私達の想い
- HOME
- 私達の想い
MISSION
<経営理念>について by塩月清和 私たちの目指すものは「皆さんから応援していただける企業グループである事」です。 正しく言うと「目指す」のではなく「今から」です。 私たちは、医療周辺事業がスタートでしたので「皆さん」とは、初めは患者様の事でしたが、やがて患者様からお客様となりさらに消費者となり、これからは「皆さん」とは「国民の皆さん」となれるように日々社業の拡大に精進しています。ある程度の規模がなければ「国民の皆さん」なんて、ちゃんちゃら笑っちゃいますよね。 「応援」していただくには「信頼」される事が不可欠です。 よって私たちの行動規範は「信頼」を得る事が出来るように考え、行動する事になります。 では「信頼」を得る事が出来るようになるにはどうすれば良いか、答えは「相手の望むものを与える」事だと考えています。自分達が出来る範囲で世の中の人(国民)が私たちに望む事を全てかなえる事が出来るようになりたい、なれるように訓練し精進する、その姿勢が世の中の人=皆さんから応援していただけるようになれる、たった1つの事だと誓っています。 |
<企業理念>について byとある2年生 根拠のない権限の委譲を「権力」と定め、社長以下、に全ての集う人間達に「権力」の存在を許しません。当グループのCEOは50代後半ですが、50代後半の人間には20代前半の人間のことは分かるはずがないので、新卒採用には一切関わらせません。(本人はいたって気が若く「俺にも面接させろ、普通最終面接は社長じゃないの?」といつも騒いでいますが) 一方で、権限の委譲は大変進んでいて(よく見られる「好きにやっていいよ。でも報告はしてね」みたいな、なんちゃっての権限委譲ではありません。) 誰がではなく、この仕事を任せる基準を定め基準をクリアすれば入社1年目の社員でも予算と権限をもらい、上司に報告することなく仕事をこなします。もちろん、報告しない方が良い結果を出す責任を感じるので、上手いやり方だなと思います。 そんな権限委譲がガンガン進んでいるので、どんな仕事もみんなで取り組みます。 例えば、新規開発も、別に営業や開発の部署に所属している者だけの仕事などと全く思わず、「みんなでみんなやる」草の根的な企業活動を実践しています。 |